防水工事は、CMで見かけるような大手の
リフォーム会社から個人の塗装店まで、大小問わず幅広い会社が行っています。
その中で、
防水工事は選んだ業者によって品質と価格が決まってしまうことをご存じでしょうか。
今回の記事では、
防水工事を依頼する業者の選び方に関して解説します。
▼
防水工事業者の選び方
■施工実績で見極める
防水工事業者の実力を調べるならば、
防水工事の施工実績数をチェックするのが一番確実です。
防水工事の施工実績が豊富にあるという事であれば、それだけ
防水工事の経験とがあるということになります。
施工実績が豊富にある業者の方が、提案の幅も広く確かな技術力を持ち合わせているケースが多いことは間違いありません。
■相見積もりをとる
相見積もりをとって、複数社の見積もりを比較してみましょう。
相見積もりというのは、複数の施工会社に見積もりを出してもらい、比較検討することです。
相見積もりすれば、工事価格を抑えて依頼ができたり、詐欺を未然に防ぐことができます。
また、悪徳業者への依頼を避けるためにも、相見積もりは有効な手段です。
■アフターフォローを確認する
防水工事業者を選ぶ時は、施工後のアフターフォローを何年対応してくれるかもしっかり確認しましょう。
防水工事で施工してもらう防水層は施工後10年近くお世話になるものなので、年単位でフォローしてくれる業者が安心です。
また、アフターフォローの内容を確認することも大切です。
定期的なメンテナンスや塗装直しが、万が一施工不良があった時に対応してもらえるかがポイントです。
▼まとめ
防水工事はさまざまな会社が行っていますが、業者を選択した時点で品質と価格が決まってしまいます。
そのため、
防水工事の成功の9割は業者選びで決まると言っても過言ではありません。
私ども株式会社HI-craftでも
防水工事を承っており、一定期間毎年定期点検にお伺いいたします。
人間の定期検診と同様で、トラブルに繋がる兆候の発見が早ければ、対応に要する時間や費用も少なくて済むためです。
まずはお気軽にご相談ください。