Blog&column
ブログ・コラム

屋根塗装の単価はどれくらい?業者選びのコツもご紹介

query_builder 2022/03/08
コラム
22
屋根塗装の依頼をする場合、気になるのが単価ですよね。
実際、屋根塗装の単価はどれくらいかかるのでしょうか。
業者選びのコツも合わせてご紹介します。

屋根塗装の単価
屋根塗装の単価は、塗料の種類によって変動します。
基本的には、耐用年数が長い塗料が高くなる傾向があります。

・ウレタン…耐用年数3?5年、5,000?15,000円
・シリコン…耐用年数5?7年、15,000?40,000円
・フッ素…耐用年数7?10年、40,000?80,000円
・無機…耐用年数10?15年、50,000?120,000円

▼業者選びのコツ
■専門業者に依頼する
屋根塗装をおこなってくれる業者は多く存在しますが、依頼する場合は専門業者にお願いすることをおすすめします。
大手リフォーム会社やハウスメーカーの場合、下請け業者を使うことがほとんどなので、費用が割高になる傾向があるからです。
もし値下げをしてくれても、しわ寄せがいくのは下請け業者なので、結果的に作業の質が落ちてしまう可能性があります。
納得のいく仕上がりにしてもらうためにも、専門業者に依頼するようにしましょう。

■見積もり時に屋根点検をしてくれる業者にする
見積もりをするとき、築年数や見た目だけの情報だけでは状態をしっかり把握できません。
見積もりをするとき、屋根点検をして細かく状態を把握してくれる業者のほうが正確な見積もりを出してくれます。

▼まとめ
屋根塗装の単価は、塗料と耐用年数で変動します。
また、業者を選ぶ際は、専門業者や見積もり時に屋根点検をしてくれる業者を選びましょう。
また、厚木市にある「株式会社HI-craft」では、屋根塗装を承っています。
屋根塗装のご依頼をお考えの場合は、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 防水工事の費用相場について詳しく解説

    query_builder 2023/05/02
  • 防水工事の種類について解説

    query_builder 2023/04/01
  • ウレタン防水工事の手順について詳しく解説

    query_builder 2023/03/03
  • 防水工事施工となる雨漏りの原因について解説

    query_builder 2023/02/05
  • 防水工事を依頼する業者の選び方について解説

    query_builder 2023/01/03

CATEGORY

ARCHIVE